初詣外出

いつもみどり津デイサービスのブログをご覧くださりありがとうございます。 介護職員の大矢です 本日は、年間行事に掲げている屋外での機能訓練の実践を目的とし結城神社への初詣に出掛けましたわーい(嬉しい顔) あいにくの天気でしたが、どんど焼きの日でもあったため、たくさんの方が参拝に来られていました。 最初に手を清めて 116.jpg お参りをして 163.jpg 108.jpg 甘酒で、心も体もポカポカになりましたわーい(嬉しい顔) 110.jpg そしてそして、七草粥を作りました! 174.jpg 172.jpg173.jpg 唐の時代(618~907年)人の日(1月7日)に七種菜羹(ななしゅさいのかん) という7つの草や野菜を混ぜた汁物を食べる風習が始だそうで、体に良い食材をとることで、無病息災を願ったようです。また、立身出世への願いも込められていたそうですよ。これは1月7日に昇進の取り決めを行っていたことに由来しているようです! 四日市市にありますみどりデイサービスセンター 鈴鹿市にありますみどりの鈴デイサービスセンターも日々の活動をブログでご紹介しております! そちらの方もぜひご覧下さいませるんるん ぴかぴか(新しい)みどりデイサービスセンター ぴかぴか(新しい)みどりの鈴デイサービスセンター *掲載写真につきましては、使用許可を頂いております。