銀河鯉のぼり伝説?!
いつもみどり津デイサービスセンターのブログを
ご覧下さりありがとうございます^^
介護副主任のヤスノです
今日は二十四節気のひとつ
「立夏」ですね!暦の上では「夏」になりますね~
それを察してなのか分かりませんが、津市も暑い1日となり
うちわデビューされていらっしゃるご利用者様も多くいらっしゃいました~!!!
そんな今日は5日と言う事で「端午の節句」です!
午後からは端午まつりと題してイベントを開催いたしました☆
今回は童謡「こいのぼり」の歌詞にちなんで3つのゲームを
「光源氏チーム」VS「ちまきチーム」で競っていただきました~!
○屋根より高い鯉のぼり?対決~
2人1組で鯉のぼりを目の前にある屋根より高く飛ばしていきます!
これが中々思うように飛ばないこともありましたが(笑)
ビューンと飛ぶと「よっしゃ~」と思わず笑顔に
○大きい真鯉は~お父さん?お母さん?対決
各チームの鯉のぼりに鱗を貼り付けて
どのチームが綺麗に貼り付けたかを競います!
どのチームも個性が出ています(笑)
勝敗についてはみどり鯉のぼり協会からお越し下さった
「鯉 ノボル」さんに決めていただきました(笑)
(最近大河ドラマにハマり歴史を勉強しはじめたそうです)
○面白そうに泳いでる?対決
縄にくくりつけた鯉のぼりをくるくる~とゴールまで巻きつけていきます!
(途中お見苦しい物体が写り込んでしまいました!すいません
)
戦いの最後は勝たれた「光源氏チーム」のご利用者様からの~
「えいえいおー!!!」で締め
笑いに包まれた鯉のぼりイベントとなりました
◆みどり津デイサービスセンター Instagram 更新中◆
こちらをクリック
四日市市にありますみどりデイサービスセンター
鈴鹿市にありますみどりの鈴デイサービスセンターも日々の活動をブログでご紹介しております!
そちらの方もぜひご覧下さいませ
みどりデイサービスセンター
みどりの鈴デイサービスセンター
*掲載写真につきましては、使用許可を頂いております。

















