47都道府県名物料理
こんにちは。
いつもみどりの鈴デイサービスセンターのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
看護職員の山村です
よろしくお願いします
本日は「47都道府県名物料理」栃木県バージョンです。
いつもみどりの鈴デイサービスセンターのブログをご覧いただきまして、ありがとうございます!
看護職員の山村です
よろしくお願いします
本日は「47都道府県名物料理」栃木県バージョンです。
ご利用者様からレシピの提供をいただき、餃子をつくりました
餃子といえば、栃木県の宇都宮餃子が有名ですよね
宇都宮が餃子の街となったのは、市内に駐屯していた第14師団が中国に出兵したことで餃子を知り、帰郷後に広めたことがきっかけだそうです。また、宇都宮は夏暑く冬寒い内陸型気候のため、スタミナをつけるために餃子人気が高まったとも言われています。
市内には餃子像が飾られています

材料
豚ひき肉
作り方
皆様に召し上がっていただきました〜
次回もお楽しみに
(画像は宇都宮市ホームページからお借りしました。)
材料
豚ひき肉
きゃべつ
にら
にんにく
餃子の皮
醤油
鶏ガラスープの素
ごま油
作り方
①野菜は細かく刻む
③タネを餃子の皮で包む
④焼く
⑤完成です!
皆様に召し上がっていただきました〜
ご感想といたしまして
「香ばしくていいね」「本格的なお味だね」などのご感想をいただきました。
さすが料理上手のご利用者様のレシピだけあってとても美味しかったです
スタッフからも「今までで食べた中で一番おいしい」「お店出したら大繁盛するね」との声が上がりました。
次回もお楽しみに
※掲載写真につきましては、使用許可をいただいております。
みどりデイサービスセンター
https://kisshoukan.com/category/midori/blog-midori/
みどり津デイサービスセンター
https://kisshoukan.com/category/midori/blog-midori-tsu/
https://kisshoukan.com/category/midori/blog-midori/
みどり津デイサービスセンター
https://kisshoukan.com/category/midori/blog-midori-tsu/