サイエンスレクリエーション パート17

こんにちは、介護職員の後藤です。 今回は、に関するサイエンスレクリエーションを行ってみましたぴかぴか(新しい) 見慣れた風船に少し細工するだけで、音の出る風船iモードに変わりました。 材料は、風船、ストロー、バラン、紙コップ、ピンポン玉、タコ糸です。 IMG_5025.jpg 作り方は、①ストローの先を斜めに切ります。 IMG_5028.jpg ②バランをストローの切り口に合わせて切ります。 IMG_5027.jpg ③②で切ったバランをストローに貼り付けます。 ④ストローを風船に入れ、セロテープで止めます。 ⑤ストローから空気を入れて膨らませると出来上がりです。 風船を膨らませ、口から離すとブーブーと音がしながら風船がしぼんでいきます。 IMG_5036.jpgIMG_5034.jpg 「なかなか、音がでない。」「膨らませるのが大変。」などといったお話がありました。 風船を膨らませることで心肺機能の訓練もでき、一石二鳥なサイエンスレクリエーションと なりましたぴかぴか(新しい) 今回は、紙コップとタコ糸を用いたメガホンも作りました。 IMG_5045.jpgIMG_5042.jpg 次回は、12日(火)にマグロの解体ショーを開催いたします。 ※掲載写真につきましては使用許可をいただいております。