夏だぜ!風鈴作り
こんにちは
介護職員の塩田です

用意する物
プリンカップ
タコ糸
鈴 3個
ビーズ 3個
メッセージカード
シール(お好みで
)
作り方
①きりを使用し、切りの先端を熱します。下の写真のように穴を開けます。
②ビーズをタコ糸に通して、①で開けておいたプリンカップの穴に下から通します。玉結びをして落ちないようにします。
③上からビーズ2個をタコ糸に通して、こちらも落ちないように玉結びをします。
④取っ手が出来るように結びます
⑤下のタコ糸の先端を三つ折りし長さを均等にして切った後、足を3本作ります。その先端部分に鈴を取り付けます。
⑥余った先端部分にメッセージカードを付けます。
⑦デコリエーションをしていただきました
ご利用者様のご様子



ご利用者様からは「難しかったね~」や「可愛いの出来たやん」などのお話を聞かせていただきました。
次回は、7月6日(木)サイエンスレクリエーションを開催いたしますので楽しみにしていてください
※掲載写真につきましては使用許可いただいています。




















